皆様こんばんは^^天の舞 零番です
今回は過去の痛い経験のお話をしたいと思います
この日は人生初のスタジオ撮影、ベルドールさんからももプリ”ムツ”の撮影依頼を頂いた時の出来事です
今日の画像はRawファイルをそのまま何もせずJ-pedに書き出した画像です
かなり酷いですよね、特に緑被りが・・・・・
今日のテーマはこの”緑被り”です
このブースの環境光は蛍光灯なのです、この蛍光灯の光ってのが撮影現場ではとにかく厄介者で
それを知らずになんでこんな色になるんだろうと悩みながら撮影続けてたのですが家に着いて調べると、蛍光灯は人間の目で見ると白だけど実質は緑に高速フラッシュしているものとの事
特にSS早くすると緑色の濃い帯が走ったり
特にキツイ画像をチョイスしました
もうこれからは二度と蛍光灯の下では撮影せーへん!と心に誓ったのですがつい最近・・・・・・
有ったのですよ天舞堂の杏里の撮影、環境光は無念の蛍光灯・・・・
この日のロケーションは教室と言う事で環境光は消したくない・しかし窓が無く自然光を取り入れる事も不可
仕方なく後で現像で色被り補正をマゼンタに振って出来るだけ軽減させようと言う事で環境光オンの状態で撮影続けました
撮影が終わり現像で取り敢えず色被り補正のみを細かく調整すると見れる状態にはなりましたので取り敢えずは成功です
皆様も蛍光灯が点いてる環境での撮影には充分にご注意下さい
どなたか緑被りこうやったら簡単に自然に直せるよ!ってやり方知ってる方いたら教えて下さいm(__)m
御意見コメントはTwitterにて天の舞 零番(@amayo_maina01)さん / Twitter