皆様こんにちは^^天の舞 零番です
ドール撮影楽しんでいますか?
最近特にドール撮影は一つのブームになっているような印象を受けます
Twitterとか見てますと皆様本当にクオリティの高いお写真を投稿しておられます
そこで今回はPhotoshopのお話
写真に簡単に雰囲気を付けられる”カラールックアップ”という機能があります
写真全体の色味や明るさをポチッとすれば変えられる・・・・・
と言うのは今やスマホアプリなんかでは当たり前の機能ですが
今回御注目頂きたい部分は
”シャドウ部分&ハイライト部分等・細かく指定した部分にだけ適用する”
と言う所です
では早速この写真を例に御説明致します
ここから一捻り雰囲気を変えてみましょう
まずはcontrol+Jで複製しましょう
白黒の丸みたいなアイコンをクリック
そしてカラールックアップをクリック
3D LUTを読み込みをクリック
今回はTealOrengePlusContrast.3DLをチョイス
すると画面上ではこうなります
そしてカラールックアップと書かれたレイヤーをダブルクリックしてレイヤースタイルを表示させます
今回はシャドウの部分にだけTealOrengePlusContrast.3DLを適用させたいのでハイライトの部分の適用を外します
ブレンド条件とは左がシャドウ・右がハイライトを表しています
下になっているレイヤーの右の三角のバーを左にグーっとドラッグさせます
するとハイライト部分から適用が外れていくので画面を見ながら動かします
今回はこれくらいにしたいのですがこれだとハイライト部分とシャドウ部分の境界がハッキリし過ぎています
そこでALTを押しながら三角のバーをクリックするとバーが二つに割れます
二つに割れた三角の左側を更に左にドラッグするとハイライト&シャドウの境界がなだらかになります
いい感じになりました
しかしこの状態ではすこし強すぎますので
不透明度を下げて調節します・今回は分かりやすくちょっと強めの80%で
以上で完成!
←before & after→
シャドウ部分にオレンジと深緑のグラデーションが追加されました
このTealOrengePlusContrast.3DLを適用するとシャドウ部分がやや強くなるので仕上げでトーンカーブを弄りお好みで調整しましょう
他にも色んなカラールックアップがあるので試してみてください
今回はシャドウ部分にのみ適用でしたがこれに加え更にハイライト部分に別のカラールックアップを適用させたりとかも出来るので是非挑戦して見て下さいね
御意見コメントはTwitterにて天の舞 零番(@amayo_maina01)さん / Twitter